春
2〜5月

水ぬるむ、春3月 春告魚(メバル)の時期!
しかしここ
数年、陸からの釣りでは、25センチオーバーは、夢の世界…。
でもまだ、しまなみ海道沿、因島沖の船釣りでは
2532センチの大型メバルが貴方のお越しを待ってるかも!!

        ★釣り方

水深30M〜40Mのポイントお船の流し釣り、エサは、時期により、川エビ、シラウオ、イカナゴ、虫と船頭が仕度してるから、心配無し


        ★タックル

竿、3M〜4Mでオモリ負荷20号〜30号の竿、
リール
PEラインの2号〜4号を巻いたリールでOK

        ★仕掛け

しまなみ海道沿いでは、細い仕掛けで、メバル針の1012号、ハリス1.2号〜1.530センチ間隔40センチ、道糸3号の3本針 オモリ潮に合わせて20号〜30号。
船の方で仕度してるので、これも心配無く♪

        ★タナ(ポイント)

船頭が時期により、そのつど、教えてくれるので、貴方は、底取りだけでOK、シーズンをとうして誘いを架けないのがベストかな ?

シーズン初めですが、









1

平成15年1月13日 岡山市の藤井様、28センチと30センチをゲット しまなみ海道沿いは、流潮が早いので、船頭がお勧めの潮周りは、小潮がベストです
初めての方も親切にご指導しますので、どうぞお気がるに

           四季の釣りの釣り方は、『こちらから』